チョリピッド・アイ・ランド

ゲーム、読書が趣味。すべてにおいて浅く気の向くままに。

kindle unlimitedで読んだ本を全部無理やりおすすめします 12月分

 

はじめに

kindle unlimitedが三ヶ月で99円ということでお試しでやってみました。

最初は携帯で読んでいたんですが、どうも目が痛くなってしまったので安売りしていた

 kindle専用の端末を購入。世界が変わりました。

私は電子食わず嫌いしていたんですが、こんなに軽くて持ち運びが楽だとは知りませんでした。特に出先で活躍がすごいです。文庫一冊分の重さで(あるいはそれより軽い)本が10冊以上読めるのは本当に楽です。

肝心の眼へのダメージですが、紙媒体で読んだ時とそんなに変わらない疲労度です。しかし、残念な部分が二つ。一つは、当然カラーじゃないため、色を使った本でも白黒になるということ。もう一つは、ページを切り替える時にたまに画面が暗くなること。この画面が暗くなることで目にダメージが入ります。

それ以外は気に入った文章を自分のメールに送れたりする機能など、面白い機能がたくさんあるんですが、ここでは割愛します。

でも、これだけは言いたい。電子書籍、いいぞ

 

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー

  • 発売日: 2018/11/07
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

それでは目についた本を適当に読み漁った本を全部無理やりおすすめします。どんな本だって、誰かが読めば名作にもなるし、駄作にもなりますからね!

よその方は自己啓発本のおすすめが多かったので、私はあえて他のジャンルを多めに読むように意識しました。

それではどうぞ。

 

仕事は楽しいかね?

仕事は楽しいかね?

 

 「Kindle unlimited おすすめ本」で検索するとどのブログにも必ずと言ってもいいほど紹介されるこの実用書。読んでるときは「なるほどためになるなあ」と思って読んでいましたが、読み終わって数日立った後具体的に何が書いてあったかは忘れてしまいました。でももう一回読みたい。そう思わせる本ははいい本だと思っています。

 今の仕事の働き方に迷っている人におすすめ。

 

仕事のストレスが笑いに変わる!  サラリーマン大喜利

仕事のストレスが笑いに変わる! サラリーマン大喜利

 

 お題として「上司の飲みの誘いをうまく断ってください」という仕事で遭遇しがちな課題が出され、その例示として8つの例がイラストで紹介されます。その答えはつまらないものもあれば、意外にクスッとツボに入るものもあり。大喜利の後にはお題にあった解決法が歴史の偉人のエピソードで紹介されます。甘いのとしょっぱいのを交互に食べればずっと食べ続けられるように、この本もギャグとまじめが交互に書いてあり、するする読めます。偉人のエピソード、ためになりますよ。

ちょっとした仕事に関係する偉人のエピソードが知りたい人におすすめ。

 

 

 みんなご存じホリエモンの漫画紹介本。読んだ漫画に関連したホリエモン自身のエピソードや、漫画に関連した豆知識とともに漫画が紹介されています。ただ、章が直接漫画のタイトルではないため、なんというタイトルの漫画が紹介されているのか分からない点。直接漫画の画像が無いため、どんな画風の漫画かわからない点が不便だと感じました。これなら漫画紹介ブログのほうが何倍も分かりやすくて親切かな。ホリエモン

好きな人は一読の価値あり。

 

執事が教える 相手の気持ちを察する技術 (中経出版)

執事が教える 相手の気持ちを察する技術 (中経出版)

 

 日本バトラー&コンシェルジュ株式会社の社長が書いた、執事の心得を仕事に活かそうという本。執事は「観察力」「分析力」「仮説力」に基づいて業務をするのだとか。

ためになるというだけではなく、ちょいちょい挟まれる執事の語る大富豪の「ご主人様」のぶっ飛んだエピソードが面白く、読み物としても楽しめます。作者の他の本も読んでみたくなるほどおすすめの本です。

 現代の執事の業務に興味がある人におすすめ。

 

 芸能人によるコミュニケーションを円滑にするための方法を「いじり方」「いじられ方」で説明。バラエティではこの「いじり」「いじられ」ができるかでおまんまが食えるかの瀬戸際なので習得しなければならないと思うのですが、正直普通の一般会社に勤める人はここまでやる必要はないと思います。こんなんやるぐらいなら出世もしなくていいと思うのは私が所謂「今どきの若者」だからなのでしょうか。いじりの例も結局「ただしいう人に限る」の例が多く、匙加減を間違えば批判の対象になりそうなものなのですが。

バラエティー番組の役割を知りたい方にはおすすめ。

 

 

 人生をいかに面白く生きるかを考えた結果、ドラクエのように人生をゲーム化しよう!という発想に至った本。気に食わない上司はフィールドに出てくるスライム、倒して経験値にしよう!などとなかなかに前向きな思考になれる本です。別にドラクエをプレイせずともRPGをやったことがある人なら簡単に理解できると思います。

 今の人生を前向きに捉えたい人におすすめ。

 

 

ハーバードナンパスクール ナンパの教科書
 

私が女性だからでしょうが、読んでてすげーむかついたこの本。女性をヤるだけの対象としか見ていない教科書。ナンパの例に出てくる男も女も全員品がない。

ただ感心したのが、ナンパをする際にも心理学が応用されていたり、「確かにこの言い回しだったら警戒心をゆるめるかも」みたいな巧みな言葉選び、行動が書かれています。努力なしにはナンパは上手くいかない、そう思わせるだけの内容が書かれている本でした。書いてる内容は最低ですが。

ナンパしたい人におすすめ。

  

マタギ奇談 狩人たちの奇妙な語り

マタギ奇談 狩人たちの奇妙な語り

 

 青森、秋田、山形のマタギについてのエピソード集。クマの話や、山の神、八甲田の雪中行軍の話など。特に青森のマタギの話(世界遺産に登録される前の白神山地マタギの話)が多いので、青森県民は読んでて楽しいこと請け合いですぞ。『遠野物語』が好きな人は読んでて絶対に面白い話だと思います。

 マタギや伝承に興味がある人におすすめ。

 

新装版 話を聞かない男、地図が読めない女

新装版 話を聞かない男、地図が読めない女

 

 数年前に流行った本の新装版。内容に変更点はなく、読みやすいように改稿したのだとか。流行しただけあって男女の思考の違いにすごく勉強なりました。全人類はこの本を読んでもう少し異性の考え方について理解を深めるべきですね。例に出してくる日常のエピソードからのすれ違いがあるあるすぎます。

  男女の考え方の違いを知りたい人におすすめ。

 

お嬢さまことば速修講座

お嬢さまことば速修講座

 

 文体がお嬢様言葉で本文が書かれていたため色物かと思いきや、しっかりとお嬢様の言葉づかいの文法や、使いどころ、そして心構えについて書かれています。お嬢様の言葉づかい、心がまえを理解するためにはこの上ない参考書といえるでしょう。

 お嬢様の言葉遣い、生き様を知りたい人におすすめ。

 

世界ボーイズラブ大全 「耽美」と「少年愛」と「悦楽」の罠 (文春文庫)
 

 古代から近代にいたるまでの偉人のいわゆる「ボーイズラブ」のエピソードを集めた本。「へえこの人男色家だったんだ」みたいな驚きが多々ありました。本当に結構いるもんですね。最後のほうに日本の男色家がまとめられているんですが、義経と弁慶のエピソードにやたら感情がこもっていたのでこの著者…すきなんだな。って思いました。

男色家の人物、エピソード、人生が知りたい人におすすめ。

 

 

「悦楽」と「偏愛」と「禁断」の園 世界エロス大全 (文春文庫)

「悦楽」と「偏愛」と「禁断」の園 世界エロス大全 (文春文庫)

 

 このシリーズが気になったのでまた読みました。今回はマゾヒズムかサディストとかの有名な?人物のエピソードがズラリ。女装して貧しい女の子を育てるのが趣味な男性とか、アラビアのロレンスの話とか、なかなか普通の本を読んでるだけでは知りえないことばかりがたくさん載ってあります。

いろんな意味でぶっ飛んだ人のエピソードが知りたい人におすすめ。

 

 

君の膵臓をたべたい (双葉社ジュニア文庫)

君の膵臓をたべたい (双葉社ジュニア文庫)

 

 アニメ化、劇場版化された作品の原作。前から読んでは見たいと思っていた作品なので、せっかくなので読んでみました。主人公はこまっしゃくれた言葉遣いをする男子高校生で、正直こんな言葉遣いする男子高校生いねーよと思ってたんですが、読書好きだということで妙に納得しました。内容はTHE青春といった内容で、一人称視点なのがまた主人公の感情に共感しやすいのかな。ただkindleで読めるこの本は子供向けで全部の漢字にルビが振ってあるのがわずらわしかったです。

 青春小説を読みたい人におすすめ。

 

 Twitterかなんかで見かけたことがあったので読んでみました。ある意味一番衝撃を受けた小説です。なにがすごいかってまず目次を見ただけで物語の展開がわかってしまうということです。この作品はタイトルがあらすじになっているので、タイトルと目次を見ただけでこの物語の全容がぜんぶわかってしまうという。地の文が事実だけを淡々と述べていて味気ない印象だったのですが、夫婦の夜の営みのシーンで急にイキイキと物語が進み始めたのには笑いました。

夫婦の営みのシーンを読みたいだけの人におすすめ。

 

 

本当はクリスティー文庫山本やよいの訳を読んだのですが、画像がなかったのでこちらで代用しました。言わずもがなの名作。この他にも「ABC殺人事件」や「アクロイド殺人事件」などもあったので、まだ読んだことのない方はぜひ。 

  

霊能者と事故物件視てきました

霊能者と事故物件視てきました

 

 霊能力者ってこんな世界で生きてるんだなぁと思いました。今住んでいるこの家にも霊がいるのかもしれない。見えなくてよかった。

不動産の霊事情を知りたい人におすすめ。

 

 

毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で

毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で

 

 アスペルガーの人は日々の生活でこういうことに困ったり、対人関係でこういうことに苦労する、ということがわかるエッセイ。

 アスペルガーのことを知りたい人におすすめ。

 

 

特殊清掃 (ディスカヴァー携書)

特殊清掃 (ディスカヴァー携書)

 

 人間遺体・動物死骸・糞尿・山積ごみに関係する特殊な汚染汚損を処理する会社の社長が書いたブログのまとめを本にしたもの。孤独死した遺体がどのような状態になるのか生々しく記されています。死がいかに身近にあるものなのかよく考えさせられる本です。

 孤独死の実態や、ごみについてどう処理するのか知りたい人におすすめ。

 

禁断の現場に行ってきた!!

禁断の現場に行ってきた!!

 

 富士の樹海に行ったり、宗教団体の講演会に参加してみたり、公園で物乞いをしてみたり…。まず普通の人なら気になるけどまずやらない、ということをこの作者はためらいなくやります。

世界の裏側が知りたい人におすすめです。

  

 お悩み相談を壇蜜西原理恵子がばっさばさ解決する対談集。「愛人を作りたい」とか

「もてたい」とかのお悩みを普通の倫理観とはまた違った視点で回答するのが面白い。二人に興味がある方におすすめです。

  

武器としての書く技術

武器としての書く技術

 

文章を書くにあたって気を付ければいい点や、ブログで儲かる仕組み、そしてブログで稼ぐということの現実問題をわかりやすく説明してくれています。人気ブロガーがだした本なだけあって、すごく読みやすい&わかりやすい文章になっています。

ブログ初心者におすすめ。